2016
09.10
09.10

おやこで木のえんぴつづくり。
今日は、神奈川わかものシンクタンクの岡さんが主催する「くらしのおやこ教室!!」でえんぴつづくりのイベントがありました。
えんぴつといっても、ただのえんぴつじゃありません。
木のえんぴつなんです。
これをおやこでつくってみよう。というイベントでした。
写真を見て頂ければ様子が伝わるかと思いますが、けがをしないナイフの使い方をきちんと学んだ上でおやこで一緒にえんぴつを削って整えていきました。
できあがったえんぴつで手紙を書こう!ということで岡さんが用意してくれたシートを使って手紙を書きました。僕は子どもたちからもらう身だったのですが、なんだか嬉しくなりますね。
福本家では「絵日記をつける」という習慣があるのですが、家に帰ったら、今日作ったえんぴつで早速絵日記を書いていました。
日常の出来事を自分の取り組みに取り込むという姿勢に、素直に関心しています。
親があれこれこうしなさいと言うのも必要ですが、何やるにも本人の能動性は宝ですね。